SSブログ
バイクとツーリングの話 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

第47回バイク旅  ~温泉と高原をのんびりと~ [バイクとツーリングの話]

8月21日(土)、猛暑の埼玉から脱出してとにかく涼しいところへ行こうと計画しました。
例によって寝坊し午前7時10分に出発。
外環道、関越道とも比較的流れていて、高坂SAで最初の休憩をしました。その後は上信道に入り横川SAで休憩、佐久ICで降りて最初に向かったのは道の駅「ほっとぱーく・浅科」。ここでスタンプを押して少し休憩し午前11時52分に出発。
次は道の駅「マルメロの駅ながと」へ。ここでもスタンプを押して今回の目的地、鹿教湯温泉に向かいました。
 

Small-100821-125644-GXR-1.jpg


鹿教湯温泉・ホテル河鹿荘には午後0時50分に到着しました。ここまで214.6kmです。ここは日帰り入浴ができます。まずはフロントで入浴料を支払いますが800円だと思っていたらそれは平日の料金で、休日・休前日は1,200円とのこと。「えーっ、高い…!」とは思ったけど、せっかく来たのだからと支払って館内へ。まずは露天風呂へ。ここは混浴ですが脱衣所が湯船のすぐ脇にあるので、これでは女性は躊躇してしまうでしょう。お湯は透明でした。
私のすぐ後から男性3人組が来ました。どうも服装などからライダーさんです。私より少し年上の方と若者2人。千葉からで、若者のうち1人は初めてのツーリングで既に疲れたそうです。これから白馬まで走って泊まるそうで、話していたらなんとこの3人は親子なのだとか。ウラヤマシイなぁ~。

露天風呂の次は内湯へ。一旦服を着て移動するので少々面倒です。内湯は女性専用と混浴があります。こちらの風呂も混浴とはなっていても脱衣所も一つですし湯船もそれほど大きくはないものが2槽なので入りづらいでしょう。もちろん入っている人はいませんでした。
1,200円も払ったのだからと長風呂してしまいました。貧乏性で恥ずかしいです。

午後2時30分に河鹿荘を出発しました。次は美ヶ原へと向かいます。途中のGSにて燃料補給し武石川沿いに上るコースを走りました。この道は初めて通ります。美ヶ原の少し手前、白樺平は小さな平地となっていて、その名のとおり白樺林となっていました。

Small-100821-153154-GXR-1.jpgSmall-100821-153237-GXR-1.jpgSmall-100821-153343-GXR-1.jpg


美ヶ原には午後3時40分に到着しました。ここで30分ほど休憩しました。

Small-100821-154800-GXR-1.jpgSmall-100821-155657-GXR-1.jpg

今年は暑い夏ですが、ここは別世界でした。爽やかな風が心地よかったです。
午後4時15分に出発、私が大好きな場所の一つ、八島湿原へ向かいます。八島湿原は霧ヶ峰周辺での一大観光ポイントで、湿原の周囲は木道が整備され、ぐるりと一周できます。
午後4時47分に八島湿原駐車場に到着。この時期満車となり長い駐車場へ入る車の列が続きますが、既に時間が遅かった為か数台が駐まっているだけでした。
八島湿原の入口の高台からは湿原が見渡せます。

Small-100821-165944-GXR-1.jpg
Small-100821-165955-GXR-1.jpg

少し遅い時間なので一周していると暗くなってしまいそうなので、途中で引き返すことにし、左廻りの経路にしました。
 

Small-100821-170409-GXR-1.jpg


既に夏の花は僅かで、秋の花になっています。下界では連日35℃にもなるのに、高原では確実に秋が来ようとしているのです。

Small-100821-170155-GXR-1.jpg
↑ オオカサモチ
Small-100821-170543-GXR-1.jpgSmall-100821-171300-GXR-1.jpg
↑ エゾカワラナデシコ
Small-100821-171504-GXR-1.jpg
↑ クルマバナ
Small-100821-171655-GXR-1.jpg
↑ ハクサンフウロ
Small-100821-171844-GXR-1.jpg
↑ ヨツバヒヨドリ
Small-100821-171930-GXR-1.jpg
↑ ヤナギラン
Small-100821-172220-GXR-1.jpg
↑ アキノキリンソウ
Small-100821-172815-GXR-1.jpg
↑ クサフジ
Small-100821-173253-GXR-1.jpg
↑ タチフウロ
Small-100821-173536-GXR-1.jpg
↑ ゴマナ
Small-100821-173959-GXR-1.jpg
↑ アザミ
Small-100821-174050-GXR-1.jpg
↑ ノリウツギ
Small-100821-174120-GXR-1.jpg
↑ ハンゴンソウ
Small-100821-175946-GXR-1.jpg
↑ ツリガネニンジン
Small-100821-174352-GXR-1.jpgSmall-100821-174530-GXR-1.jpg
↑ ヒョウモンエダシャク
※名前が判らず「パピリオ ~蝶と自然と~」というHPを公開している国安さんにメールをし、
教えていただきました。ありがとうございました。綺麗なので蝶だと思ったら蛾でした。



案の定、散策しているうちに日が山の向こうに沈んでしまいました。午後6時12分に八島湿原を後にし、強清水を左折し車山肩へ。いつもだとここでも散策するのですが、この時間ではどうしようもありませんので、このまま走って下ります。
途中で空に浮かぶ雲が赤く染まってきたので、駐車場に入れて撮影してみました。

Small-100821-182912-GXR-1.jpg

既にかなり暗く、空には月が出ていました。ストロボをスローシンクロさせて撮ってみました。
 
走行中に電光掲示板の温度表示は21℃、連日の猛暑からは考えられないくらい涼しく、ずっとここい居たいほどでした。
 

下界に降りるとやはり暑い…。次は道の駅「蔦宿」へ向かいます。午後7時39分に到着です。ここは日帰り温泉の設備がありますが、既に時間も遅いのでトイレ休憩とスタンプ押しだけ。朝から何も食べていないのですが、何せ給料日直前なので節約モード遂行中。帰宅してから食事することにします。空腹なのだから早く帰れば良いのですが、何となく高速道路を走る気がしなくて、R20をひたすら走ります。
 
午後11時03分、無事に自宅へ到着しました。
 


 
走行距離:508.4km
 


 


nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

チェーン交換など [バイクとツーリングの話]

前々から走行時にシャリシャリと音が出ていたチェーンだが、2りんかん和光店のなじみの店員さんに見てもらったら、既に限界で、リアスプロケットも摩耗しているので交換を勧められました。

しかしチェーンと前後スプロケットを交換すると3~4万円もかかるので、ちょうどボーイスカウトのキヤンプなどもあり夏場はあまりツーリングに行けないので、交換するのも延び延びにしていました。

ようやく猛暑が去った9月26日(日)午後5時にピットを予約、交換作業をしてもらいました。そのついでにオイルも交換し、また「サインハウス B+COMデュアルトランスミッター車載用」と「サインハウス B+COMオーディオミックスチャー」を購入し、パワーケーブルの取付もお願いしました。

オイルは今回も前回と同じ「カストロール Power1 R4 5W-40」としました。前回交換してからミッションの調子がとても良くなったからです。オイルが違うだけで随分とタッチとかが違うものです。

チェーンは「DID Xリングゴールドチェーン 525VM2-110LG&G」、リアスプロケットは「AFA XZM H-ANO Rスプロケ 15404X-49T」、フロントスプロケットは「SUN Fスプロケ 403-14T」としました。フロントスプロケを13Tにすることも考えました(燃費向上を狙って)が、店に在庫が無かったので今回はやめておきました。

Small-100926-165749-GXR-1.jpg
Small-100926-165729-GXR-1.jpg
Small-100926-165758-GXR-1.jpg
Small-100926-165822-GXR-1.jpg
Small-100926-165837-GXR-1.jpg
Small-100926-165810-GXR-1.jpg
Small-100926-201416-GXR-1.jpg
Small-100926-201446-GXR-1.jpg
Small-100926-201454-GXR-1.jpg
 
 
午後5時から始まった作業ですが終わったのは1時間半後の午後6時半でした。
外は雨が降り出していたので、帰りは雨具を着て戻りました。

nice!(5)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

第46回バイク旅  ~おもひでの温泉へ~ [バイクとツーリングの話]

8月8日(日)、今回も前夜の帰宅が遅くなり、出発は午前9時10分と出遅れてしまいました。
夏休みということで道路は混雑気味、R17から首都高へ乗り中央環状線から新宿線、中央道へ。中央道は交通量も多く八王子付近では渋滞もあり、かなりゆっくりしたペースでしたが停まってしまうほどではなく、そこそこの流れはありました。
午前11時32分に八ヶ岳PAで最初の休憩です。ここまで168.9km、2時間20分も乗り続けたのでゆっくり休憩しました。

午後0時20分に八ヶ岳PAを出発、松本ICを降りてすぐのガソリンスタンドで燃料補給です。時間は午後1時ちょうど、235.8km走りました。

最初の目的地である道の駅「風穴」には午後1時40分に到着です。ここで朝食兼昼食をしました。食べたのは蕎麦です。ここは蕎麦の名産地ですから…。

Small-100808-141013-GXR-1.jpg
 
 
午後2時26分に道の駅「風穴」を出発。次は白骨温泉を目指します。ダムの上を走りトンネルを抜け……しばらく走ると「白骨温泉・左折」の標識が。この標識どうりに行くと鈴蘭高原から白山スーパー林道を走るコースとなり、やや遠回りなのと、このコースでは昔走ったことがあるので、今回は沢渡の先から県道を走るコースを考えていました。そしてその分岐点まで来ると、なんと通行止めとなっています。仕方ないので安房峠の中ノ湯の先から入る乗鞍スーパー林道を走ることにしました。しかし……ここも通行止めです。仕方ない、鈴蘭高原を経由するしか白骨温泉に行く方法は無さそうです。来た道を引き返します。
約1時間のロスをし、ようやく白骨温泉に到着したのは午後4時10分でした。ここまで307.8kmです。この白骨温泉で一番有名な「泡の湯」へ。じつはこの温泉。大昔、つきあっていたカノジョと初めてお泊まりした宿(もちろん結婚するはるか前です)。懐かしいなぁ~。外来の湯は別棟になっていて、そちらへ。
Small-100808-163934-GXR-1.jpg
Small-100808-163913-GXR-1.jpg
Small-100808-163854-GXR-1.jpg
 
 
先ほど寄った道の駅「風穴」でもらったチラシによるとここの外湯は午後5時まで。まだ間に合います。ところが受付に行くと、なんと午後4時受付終了、午後4時30分閉館となっています。えーーーーっ。せっかく来たのにぃ~。今からだと着替えも計算すると15分も湯に浸かっていられない。それで入浴料800円。迷っていると「せっかく来てくれたのだから、どうぞ」と言ってくれました。やったー、ラッキー。
急いで服を脱いで露天風呂へ。以前泊まった時とは違い、こちらの外湯の湯船は小さいものでしたが、誰も入っておらず独占。やや温めのお湯でちゃんと白濁していました。そうです、数年前に話題となったことがありましたよね。白骨温泉の特徴である白濁した湯がある時透明になってしまい、入浴剤をナイショで混入させていた問題がワイドショーを賑わしました。今はどうなのかちょっと気になりましたが、まさか宿の人に聞くワケにもいきません。
外湯の建物脇にはホタルブクロが咲いていました。
Small-100808-163340-GXR-1.jpg
 
時間が気になりのんびりと入浴できませんでしたが、とりあえず入れたのでヨシとしましょう。午後4時45分に白骨温泉を出発しました。
 
次の目的地は道の駅「奈良井木曽の大橋」です。ここのスタンプは道の駅に置いてなく、奈良井宿の観光案内所にあるのだそうです。そこで観光案内所に電話したところ、まもなく閉館の時間なので白骨温泉からだと間に合わないとの事でした。せっかく来たのに残念です。ところが応対してくれた女性が「では私の家にスタンプ台を持ち帰っておくので、そちらに押しに来てください。せっかく来て下さったのだから……」と親切なお言葉。
ついでにすぐ近くの道の駅「木曽ならかわ」の事務所にも電話すると、こちらも時間外ながら事務所に声かけてくれればOKとの事。
それならと奈良井宿を通り過ぎて道の駅「木曽ならかわ」へ向かいスタンプを押しました。そしてR19を少し戻って道の駅「奈良井木曽の大橋」へ。ここは大きな駐車場と大橋の向側にトイレがあるだけで無人の道の駅でした。ふつう道の駅というと物産所があったりするのですが、ここには何もありません。
Small-100808-180925-GXR-1.jpg
Small-100808-180933-GXR-1.jpg
 
 
撮影をささっと済ませて奈良井宿へ。両側に江戸時代の雰囲気を残した建物が並んでいます。石畳の道をノロの進むと、既に日が暮れて観光客が居なくなった町並みが赤紫の残照に浮かび上がり、なんとも表現の出来ないステキな光景に出会いました。
Small-100808-184942-GXR-1.jpg
Small-100808-185004-GXR-1.jpg
 
 
観光案内所の応対してくれた女性の実家(漆器などの店でした)に寄るとお母さんが待っていてくれました。娘さんは用事があるから出かけたそうです。桜湯をご馳走になりました。ホッと一息つけました。
 
夕暮れの宿場をぷらぷら歩いていると、2台のバイクと遭遇しました。練馬ナンバーのハーレーとトライアンフです。話をするとハーレーさんは免許取り立てで初めてのツーリングなのだとか。それをトライアンフさんがサポートしながら1泊2日の旅なのだそうです。既に時間は午後7時過ぎでしたが、これから戻るそうです。
 
私もこれから戻るのだと言い、しばらく3台で走ることに。R19を名古屋方面へ走り、R361へと左折します。この道はなかなか快適で山岳地なのに高速道路みたいに高アベレージの速度で走ることができます。権兵衛トンネルという長いトンネルで木曽谷側から伊奈谷側へと抜けました。
ここで2人は日帰り温泉「みはらしの湯」へ行くというので、私も先ほど少ししか入浴できなかったので、ご一緒させてもらうことにしました。
 
みはらしの湯」は日帰り入浴施設でした。午後7時36分に到着、ここまで405.4km走りました。ゆっくり湯に浸かったりして午後8時46分に出発です。すぐ近くの伊奈ICから中央道に乗りました。諏訪ICに入り食事する2人とはここでお別れ。私は少し休憩してからGSで燃料補給し、午後10時16分に出発しました。
 
しばらく走っていると雨がポツポツと落ちてきたので、最寄りの八ヶ岳PAに入り雨具を装着しました。タンクバッグ、リアサイドバッグ、シートバッグにレインカバーを装着し風圧で飛ばないようにしっかり固定。そして自分自身は上だけレインウェアを来て出発しようとしたところ、先ほどまで一緒だった2人組がやはり雨具装着の為にバイク駐輪スペースに入ってきました。
 
ふたたび3台で走ることにし、午後11時5分に出発しました。この先は渋滞との情報でしたが、なんと電光掲示板に「談合坂SAから八王子ICまで渋滞中、通過に4時間以上」の表示が…。4時間以上ってどういう事? 大した距離じゃないのに…。
これは自然渋滞ではなくて事故渋滞だなと思い、談合坂SAに入って情報収集。時間は日付が変わり午前0時11分でした。やはり事故渋滞で2か所で発生している模様でした。僅かな距離なのに通過に4時間以上とは異常です。ほとんど動いていない状態でしょう。2人はここのSAで朝まで寝ていくそうです。雨も降っているしそれが賢明かもしれません。特に1人は初心者ですから。他にも多数のバイクが停まっていて、皆さんベンチでゴロリとしています。
私はどうしようかと迷いましたが、朝7時には家を出ないとならないので、次の上野原ICで降りてR20を走ることにしました。一般道も渋滞しているでしょうけど、いくらなんでも八王子まで4時間はかからないでしょう。
午前0時43分に談合坂SAを出発、少し走ったあたりで渋滞となりました。ここから上野原ICまでは雨中夜間すり抜け走行。雨粒でヘルメットのシールド越しの視界が悪く、神経すり減らしました。すり抜け中に対向車線を2台の救急車が走り抜けていきました。
上野原SAで一般道に降りると、すぐ近くにある消防署は出動中で救急車も消防車も居ない状態でした。R20は意外にも車が流れていて、スイスイと走ることができました。相模湖、大垂水峠を久しぶりに走り、八王子からはR16で横田基地を右手に見て走り、新青梅街道を走って午前3時5分に帰宅しました。
 
 

 
走行距離:647.8km
 

 
 
今回初めて先日購入したリコーGXR+P10を使用して写真を撮りました。まだテスト撮影といった状態で自分が思ったような写真が撮影できず歯がゆい思いでしたが、これから少しずつ設定を煮詰めていくのも、また楽しみだと思っています。
せっかくの素敵な光景に出くわした奈良井宿の夕暮れはほぼ全滅でした。

第45回バイク旅  ~おいしい蕎麦を食べに?~ [バイクとツーリングの話]

6月12日(土)。ウチの会社は第2土曜日が唯一の土曜休みなので貴重な連休です。本当は久しぶりにキャンプツーリングをしたいと考えていましたが、新しく入会した自衛隊父兄会戸田支部の総会が日曜日にあるとの通知が来てそれに出席することにしたので、今回も日帰りツーリングとなりました。これが後々幸いすることになります。

どこへ行こうか前日いろいろ考えたのですが、父兄会総会と懇親会でお金を使いそうなので今回は節約モードとし、ガソリン満タンで往復できるコースを考えました。
決定したのは、自宅→首都高→中央道→勝沼IC→ほったらかし温泉→R140→蕎麦店・和味→名栗→自宅、というコースです。これなら300km弱なので無給油で戻れます。
ほったらかし温泉」はまだ行った事がないのですが、日の出前から入れる露天風呂があり、富士山からの日の出を湯に浸かりながら見られるそうです。
ということで「ほったらかし温泉」に日の出前に到着する為、午前2時半起床、午前3時に出発という久しぶりの早朝出発の計画をたてました。そうすれば11時までには秩父の蕎麦の店「和味」に到着するので美味しい蕎麦も堪能できそうです。

ところが金曜日の夜は仕事が長引いて帰宅したのは午後11時過ぎでした。すぐに寝なくてはと布団に入ったところカミさんに起こされました。次男の進路の事で相談があると言うのです。「明日にしてよ~」と言ったのですが、今日(金曜日)学校の個人面談で先生から進路を決めて提出するように書類を渡されたというので、さすがに寝ている場合じゃなくなり、起き出して次男も交えていろいろ話し合いました。なんで高2で?と思ったのですが、どうやら2学期から進学(一般入試)、進学(AO入試)、就職、で取る科目が変わってくるのだそうです。次男のなりたい職業はハッキリしていたのでそれについてネットで情報収集し大卒ならどの学科が良いのか、高卒ならどういう方法があるのかなど調べていて、ある程度の方向性が出たので「あとは明日ね」ということで寝ようと時計を見たら既に出発予定時刻の午前3時を過ぎていました。「ほったらかし温泉」で日の出を見るのは断念です。

目が覚めたのは午前8時過ぎでした。予定のコースだと「和味」の営業時間を過ぎてしまいそうです。そこで逆コースとし、自宅→外環道→関越道→R140→和味→ほったらかし温泉→中央道→首都高→自宅、というルートにしました。

午前9時5分に自宅を出発。外環道→関越道と走り花園ICで降りR140から皆野寄居有料道路を走りました。出口付近に料金所がありますが、この道はETCが使えません。300円を小銭入れから支払ました。

そば処「和味」には午前11時6分に到着です。ブログでお世話になっている「たくや」さんのバイクが駐まっていました。じつは「たくや」さんのブログで今日は「和味」に行かれることを知っていたので、もしかしたらお会いできるのではと楽しみにしていたのです。

Small-100612-110618-P02B-1.jpg
Small-100612-110631-P02B-1.jpg

さてバイクを駐めて携帯電話をチェックしたらカミさんからメールが入っていました。息子の件だろうとメールを開いてみたら「あんたのサイフ、下駄箱の前に落ちていたよ」と書いてあるではないですか[がく~(落胆した顔)]
ビックリしてシートバックを開いてみると……無い!札入れが無い![もうやだ~(悲しい顔)] カード類も札入れの中なのでお金も引き出すことができない…。タンクバックに入れてある小銭入れの中身を出してみると…ああ、なんとも情けない。
Small-100612-110905-P02B-1.jpg
 
これが今日の全財産。たったの65円! これじゃ缶コーヒー1本も買えません[ふらふら] そう思うと急に喉が渇いてきました。仕方ないのでどこかの公園で水でも飲むか…。
こうなると先ほど通った有料道路代300円が勿体なかったとセコイ考えが浮かびます。しかし今更どうしようもありません。あ、私のETCカードはクレジット機能が付いていないのです。
カードを何枚も持っているとついつい物欲に負けて買い物してしまいいつも後悔していたので、今は1枚しか持たないようにしていてETCカードもクレジット機能の無いものにしてあるのです。
 
それにしても店内に入って蕎麦食べてから気がついたら大変なことになっていました。無銭飲食。会社近くの定食屋でいちどやってしまった事がありますが、その時は会社に戻ってすぐに支払に行って事なきを得ましたが、今回は支払のカタにバイクを置いて帰るハメになったかもしれません。もっとも秩父の奥から徒歩で帰宅するには余りにも遠いですが…電車賃も当然無いですし。ホントに危ないところでした。
 
店の前にあった椅子に腰掛けどうするか思案です。予定コースを走ることはできません。なぜなら勝沼へ抜けるには「雁坂トンネル」という有料道路を走らないとならないのですが、65円では足りません。また「ほったらかし温泉」に入ることもできません。仕方ないのでここからUターンし、名栗を抜けて帰宅することにしました。前日の夕飯と朝ご飯も食べていないので空腹感もMAXです。早く帰宅して食事作って食べなくては。バイクの燃料は足りますが私の燃料が不足です。
 
そこにまたメールが。次男の職業について知り合いにメールで尋ねた返信でした。詳しく教えてもらい、職場案内もしてくれるとの事。
お礼のメールを書いたりしていたら店内から「たくや」さんが出てきました。以前に一度この店でお会いし挨拶を交わしたことがあり、会うのは今回が2度目です。
今の状況を話し、バイクの話しなど少しして一緒に少し走ることになりました。午前11時40分に出発しR140で秩父へ戻りR299で正丸峠へ。正丸トンネル手前を右折し山伏峠から名栗へ。名栗で一休み。「たくや」さんに冷たいお茶をごちそうになり、正直ホット一息できました。なにせ喉がカラカラだったので。
しばらくバイク談義し、その中でバイクのクラッチが高負荷時に滑るという話しになり、「たくや」さん宅の近くにスズキ専門店があるというので、そこへ行って相談してみることにしました。
 
小沢峠、吹上峠と小さな峠を越えて青梅に出、箱根ヶ崎から新青梅街道を走りました。ちょっと横田基地に寄ってみたい気持もありましたが、仲間情報で特に何も飛来していないらしいのでそのまま「たくや」さんの後ろについて行きます。
けっきょく「たくや」さんのご自宅近くまで一緒に走り、スズキの店へ。
 
スズキの専門店でバイクの症状と数ヶ月前にクラッチプレートを交換した事を話すと、やはりハウジングが要因ではないかという事になりました。「2りんかん」で言われたことと同じです。修理見積をしてもらいました。約3.5万円。これにミッションをばらすので当然オイル交換が必要となり、またついでに限界にきているチェーンと前後スプロケットを交換すると8~10万円くらい。先日車検でお金使ったばかり。しかも来月行く予定の沖縄往復航空券も買ってしまったし、明日も出費があります。修理は8月かな~。それまで様子を見ながら走るしかなさそうです。
整備主任の人といろいろ話してたのですが、もう生産から12年が経過したバイクなのでゴム類とかプラスチック類に劣化が出始め、今後もあちこちトラブルが出るだろうとの事でした。まだ部品はメーカーにあるので交換しながら乗ればよいのですが、これからは乗り続けるにはそこそこの出費を覚悟しなくてはならないだろうと言われました。フロントサスやリアサスなどもそろそろ危なくなる時期だそうです。すでに買った値段と同じくらいの整備などでお金を使っているのですが、まぁ仕方ありません。
しかし一応買い換えも考えた方が良いかなと思って見積も出してもらいました。新発売の「バンティッド1250F」と「ハヤブサ」です。バンティッドは私の乗り方に一番合っていそうなバイクです。そしてあこがれのハヤブサ。こちらは一度は乗ってみたいと思っているバイクです。もちろん両車ともキャッシュで買える額ではないのでローンとなりますが、48回でもちょぃとキツイ。しかも昨夜の家族会議で次男の学費も来年からかなりかかりそうという事で、やはり買い換えは無理だと感じました。宝くじでも当たらない限り無理だなぁ~。でも宝くじ買ってないから絶対に当たらない(笑)。
 
気がつくと既に2時間近くも店にいます。腹減ったぁ~。帰って朝食兼昼食を作って食べてから昼寝することにしました。日が高いうちに帰宅するなんて、久々の事です。
 
「たくや」さん、いろいろとありがとうございました。
「たくや」さんのブログ「BMW R1200 雑記」で当日の様子も併せてご覧ください。
 

 
走行距離:207.1km
 

 


nice!(10)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

第44回バイク旅  ~新緑の高原へ~ [バイクとツーリングの話]

6月6日(日)、午前8時45分に自宅を出発しました。今回は北信州へ行ってみることにしました。
この日は陸上自衛隊木更津基地航空祭と重なり、どちらへ行くかで前夜まで迷っていました。しかし前夜ボーイスカウト関係者と西川口で飲み帰宅したら午前2時40分。木更津だと早起きしないと間に合わないのでツーリングすることに自然と決定しました。
お酒は控えめに飲んだので朝起きた時に酒が残っている感じは無かったのですが、いちおう時間を空ける為もあり遅い出発となりました。

自宅近くの戸田ICから外環道に乗り、関越道、上信道と走り、最初の休憩を横川SAでとりました。更埴JCTからは長野道となり小布施PAで2回目の休憩をしました。
この小布施PAは道の駅「オアシスおぶせ」と併設されています。ここでいつものスタンプを押しました。
豊田飯山ICで高速を降り、IC前のガソリンスタンドで燃料補給。13.89L入りました。燃費は約18km/Lと悪いです。やはりどうもクラッチが滑っているみたいで、特に加速時に滑る感覚がありましたので燃費が気になっていました。今までだと20km/Lは走るので、やはり滑っているみたいです。

豊田飯山ICから近い道の駅「ふるさと豊田」でスタンプ押しをしてから千曲川沿いを北上、道の駅「花の駅 千曲川」でもスタンプを押しました。

今回の最初の目的地は北竜湖です。今日のルートは第20回バイク旅で走ったルートとほぼ同じですが、その時より1と月ほど遅いのでまた違った風景が見られそうです。

北竜湖には午後2時に到着しました。ここまで270.5km走りました。

Small-100606-135838-FZ30-1.jpg
Small-100606-144226-FZ30-1.jpg
 
前回訪れた時は湖畔を菜の花が彩っていましたが、今回は1か月遅れなので菜の花はもう終わっていました。
前回も食べた塩天丼を今回もいただきました。
Small-100606-141710-FZ30-1.jpg
 
 
午後2時55分に北竜湖を出発し野沢温泉へ向かいました。前回は外湯の1つに入浴しましたが、今回は時間が無いのでパスしました。本当は入りたかったのですが…。
温泉街から抜けて今回は奥志賀林道を走ります。前回は積雪通行止めでしたが、今回は走ることができました。
温泉からグングンと高度を上げていくと、展望が開けたところがあり、野沢温泉を俯瞰することができました。
Small-100606-152030-FZ30-1.jpg
Small-100606-151929-FZ30-1.jpg
 
奥志賀林道は全線舗装道路ですが道幅は狭いところもあり、車とのすれ違いに気を使いました。新緑の林の中を快適に走ります。
Small-100606-163538-FZ30-1.jpg
Small-100606-162953-FZ30-1.jpg
Small-100606-163111-FZ30-1.jpg
 
奥志賀林道を走り抜け、続いて志賀草津ルートを草津へ向けて走ります。白樺林や遠くの山々が美しかったです。
Small-100606-170600-FZ30-1.jpg
Small-100606-171633-FZ30-1.jpg
 
日本の国道で一番高い地点、渋峠です。気温は12℃、まだ残雪がありました。
Small-100606-172420-FZ30-1.jpg
Small-100606-172731-FZ30-1.jpg
Small-100606-172833-FZ30-1.jpg 
 
白根山を過ぎて少し下ったところにバイクを駐めました。ツツジが綺麗に咲いていたからです。撮影しようと遊歩道を少しあるくと、ツツジの他にもシャクナゲとイワカガミが咲いていました。
Small-100606-175736-FZ30-1.jpg
Small-100606-180152-FZ30-1.jpg
Small-100606-180503-FZ30-1.jpg
 
 
草津の温泉街を抜けR292を下りR145へ。川原湯では新しい橋がほぼ完成していました。この先どうなるのでしょうか。個人的にはダム建設は不要だと思っていますし、美しい吾妻渓谷がダムの下に沈んでしまうことを残念に思っていましたので、工事停止は良かったと思っています。しかしここまでコンクリートだらけの景観になってしまっては…もう元には戻れません。中途半端な状態で住んでいる方々は大変なのかもしれません。
 
中之条で県道35号線に入り渋川・伊香保ICから関越道へ乗りました。
 
自宅には午後10時15分に到着しました。
 
 

 
走行距離:553.4km


nice!(7)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
前の5件 | 次の5件 バイクとツーリングの話 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。